online tennis lesson

オンラインでテニスレッスン

*

練習で何倍もうまくなるためのテニスノートのつけかた⑥

      2016/01/20

LongBanner-800-200.jpg

 ポイント『ドリル練習をさらに実戦に近いかたちにする』

 

前回は、ドリル練習でさらに実戦に近づけ、またメンタル的な部分も含めた練習方法を解説しました。

今回は、そのドリル練習をさらに実戦に近いかたちにしていきたいと思います。

 

前回のドリル練習復習

 

前回のドリル練習の復習をしたいと思います。

わたしのケースでフォアハンドの回り込みのパターンを考えました。

プレースタイル⑥

※矢印の途中でバウンドしている想定になります。

 

私の場合は、フォアハンドの回りこみショットで相手を追い込んでいくことを自分のスタイルとして考えていましたので、ネットの向こうがわから球出しをしてもらい、

①フォアハンドを回りこんで逆クロスへ
②フォアハンドを回りこんでムーンボール気味で逆クロスへ
③フォアハンドを回りこんで逆クロスのショートクロスへ
④フォアハンドを回りこんでストレート

という4球を1セットのドリル練習でした。

 

ここでのポイントは、すべて決められた場所にボールを出してもらうため、各局面で打つショットを、実戦と比較すると少しやさしい状況でそのショットを磨いていくことができます。

 

そのため、この練習が完璧にできるようになっても、実際の試合ではこのとおりにボールが飛んできてはくれないので、すぐに実戦で使えるようにはなりません。

 

では、このドリルをさらに実戦に近づけていくためには、どうすればよいのでしょうか?

 

実戦に近づけたドリル練習

 

まず、今のドリルの球出しをコート上に描いてみるとこのようになります。

プレースタイル⑦

全てフォアハンドの回り込みのボールを出してもらっています。では、この練習を少し実戦に近づけるためには、どこにどのような球出しをしてもらうことが最も実戦に近いボールになるでしょうか。

 

実際の局面を想定して考えてみましょう。

①フォアハンドを回りこんで逆クロスへ
②フォアハンドを回りこんでムーンボール気味で逆クロスへ
③フォアハンドを回りこんで逆クロスのショートクロスへ
④フォアハンドを回りこんでストレート

という展開でポイントを取りに行きたいと思っていました。

 

では、今度はこの展開通りに行かずに、相手に攻撃されるとすると、どのようなパターンがあり得ますでしょうか?

いまラリーをしていると想定すると、このようなポジションになります。

プレースタイル⑨

ここで、相手の立場に立って考えてみると、
・フォアハンドで回りこまれて、バックハンドを狙われている
・バックハンドでクロスコートに返しても、きっちりクロスコートに返してくる
とすると、この状況を変えたいと考えます。

 

また、そう考えた時に相手の選択肢の一つに『バックハンドのストレート』があるでしょう。

 

そのため、その局面を想定すると、ドリル練習はこのようになります。

プレースタイル⑧

 

当初の①~④のドリル球出しが基本となりますが、その①~④のどこかで球出し側の判断で、点線の方向へボールを出してもらい、それに対応していくという練習になります。

 

つまり、
・いつバックハンドのストレートに打たれるかわからない状況で
・それに対応できるようなポジションとメンタルで構えていながら、
・ストレートに打たれない時は、きちんと自分の展開を作れるようにする
ということが次のステップになってきます。

 

ここで、バックハンドのストレートに打たれたボールをどこに狙うか、ですが、この点については是非みなさんに考えていただければと思います。

ただ、状況や自分の持っている技術力、相手の力量によっても異なってはきますが、ぜひどこに打つのが最も良いか、考えてみてください!

 

次回は、このドリル練習をメンタル的なプレッシャーをかけて行った時に、どのように鍛えていけば良いのか、解説したいと思います。

 

LongBanner-800-200.jpg

 - 戦略・戦術・ショットの選択, 試合で強くなるための練習法