【テニス練習メニュー集】サーブフォーム矯正ドリル【テニス知恵袋】          
          
          
| 練習ショット | 
サーブ | 
| 対象レベル | 
初心者/初級者/中級者(球種の習得やフォーム矯正時) | 
| 練習に必要な技術 | 
特に無し | 
| 練習時間 | 
20分~30分 | 
 
| 目的 | 
サーブの安定性と安定させるためのフォーム矯正 | 
| 取組テーマ | 
●セカンドサーブを安定していれる
 ●セカンドサーブが入らない理由を考え、それを素振りで矯正しながら練習する  | 
 

①セカンドSVのみを練習。ボールを打つ順番とスイング練習をする順番に分かれて、交互に行う。
②セカンドSVを10球打ち、打ち終わったら、スイング練習をしていた人と交代して、打つ動作とスイング練習とを交互に行う
③セカンドSVを打ち、打ち終わったらスイングの何が悪かったかを考えながらスイング練習を行う
 
 
メニューに関するご質問やご相談はこちらから!
                     -
            サービス, 球出し・基本練習, 練習メニュー